先日、お酒のおつまみにと「ビーフステーキジャーキー」を紹介させて頂いたが、最近ハマっているものがもう一つ有り、それがナッツの王様「ジャイアントコーン」です!(o^^o)
ナッツ類にもいろいろ有りますが、ピーナッツ(落花生)でなく、アーモンドやカシューナッツ、ピスタチオ、クルミとかでもない、ジャイアントコーンが一番です!
「ジャイアントコーン」と言っても、グリコで発売しているアイスでは有りません。まあアイスのジャイアントコーンも大好きですが、通販で購入するモノでも有りませんので…。(>_<)
このジャイアントコーン、名前も形もトウモロコシのようですが、大きさから言って、何かを加工・成形したものかと思っていましたが、れっきとしたトウモロコシの一種のようで、房自体は普通に日本で売られているトウモロコシと同じくらいの長さみたいですが、一粒一粒のサイズがあの大きさみたいです…。(^_^;)
ペルー中南部の3,000mという、高地のごく限られた地域でのみしか栽培されていないようで、日本で栽培しようとしても、実は大きくならないそうです。
なんとも贅沢なナッツですね…。
ある意味、全世界で食べられているジャイアントコーンが、そこでしか栽培されていないって、すごくないですか?(o^^o)
と、ウンチクはさておき話は戻って、ジャイアントコーンの何が良いって、何と言っても、あの食感!
「カリカリ」と言うより、あの「ガリガリ感」がたまらなく好きで、それでいて絶妙な香ばしい塩味のバランス。最高です!(^^)v
もちろん購入先はアマゾン。
アマゾンでは、「からしマヨネーズ風味 」とか「ペッパー&ガーリック風味 」、「カレー風味 」など、いろいろな種類や容量の違うジャイアントコーンが販売されています。
いろいろな風味のジャイアントコーンもチャレンジしたいのですが、1Kgの容量が1袋に入っている業務用だったり、アマゾンの配送じゃなくて配送料が必要だったりするので、とりあえず、小分けされていてアマゾンが販売・配送する「東洋ナッツ NLジャイアントコーン 100g×10個 」を購入しました!
1袋100gなんか、1日と言うか1晩で簡単に食べ切れますが、そこは心を鬼にして我慢。(@_@)
現在、1週間に2袋ペースで食べていました…。(^_^;)
まあ、1袋1Kgの商品を購入しても、カメラ機材などを保管しておく「オートクリーンドライ 」という「防湿庫」があるので湿気対策は問題無く、また、北海道までの配送料が800円(関東までは390円)のようですので、2袋以上を購入するのであれば、先の商品より割安感があります!次回、他の味もチャレンジしてみま〜す!(^^)v