仕事柄、写真用やビデオ用と、いろいろな三脚を使用しているが、写真用の三脚って、なんであんなに脚が広がるのだろう?三脚の脚(段数)を伸ばさなければ、ちょうど良い広がり具合だと思うのだが、脚を三段や四段、フルに伸ばした時なんかは、直径1.5m、モノによっては2m程ほどの空間を必要としますよね…。(^_^;)
確かに脚を広げれば広げるほど、三脚としての安定感は出てくるのだが、その点ビデオ用の三脚なんかは、被写体を追って三脚の周囲をグルグル回るなんて言うこともあり、あまり広がり具合が大きいと、回っている際に脚を超えなきゃいけなくなり、自分の足が短いとコケてしまうと言うシバリがありますので、広げたとしても直径80cmくらいの案外コンパクトな設計!(^^)v
双方のカメラ重量から、必要な脚の広がり具合を考えて見ると、放送用クラスになると10Kg前後の重さもなるビデオカメラが、直径80cmくらいスペースで、安定して撮影出来ているのを考慮すれば、写真用カメラの重さだったら、もっとコンパクトでも全然問題ないと思うのだが、そんか細かいことを考えるのは自分だけか…。(^_^;)
自分が所有している写真用の三脚は、購入してもう20年位経つと思うのだが、当時、NikonのD100と一緒に購入した「ベルボン製カーボン三脚・Neo Carmagne 630」。
カメラはD100からD300sへ変わりましたが、三脚はさほど使用していないことも有り、まあまあ元気で、今も現場で活躍してくれております。でも、この三脚の開脚度も、例に洩れず結構なものです…。(^_^;)
それで、ちょっとした事から、少し狭いスペースで写真を撮らなければいけなくなり、なにか良い手がないか考えてたどり着いたのが、今回紹介する「ベルボン Pole Pod II」で、いろいろなサイトで詳しい情報を探し回ったのですが、あまり掲載がなく、詳細が分からぬまま、勢いでポチりました!アマゾンで「11,980円」!\(^o^)/
使った感想を結論から言うと、D300sクラスのカメラに18-200mmレンズを付けた状態だと、結構プアーです…。(>_<)
床がアスファルトやフローリングのような固い所であれば、まあまあ使えますが、カーペットや土の上だと、少し力を入れるだけで「あれ〜〜〜」っと傾いていきますので、絶対にそばを離れられないです。(^_^;)
まあ、この辺は想定内で、カメラがミラーレスクラスの一眼や、コンパクトビデオカメラでの使用だったり、今まで一脚を使っていたが、三脚を使ったようなFixの画も取りたいと思う方などは、全然問題なく三脚として使えますので、ご安心を!
また、下部の三脚部分を取り外して付属の石突を取り付ければ、今まで通り一脚としても使用出来ますし、下部の三脚のみでの使用も可能で、ローアングルからの撮影も出来たりしますので、今までに無い最高のコンパクト三脚になると思います。
それと、幼稚園児や小学生のお子様がいるご家庭では、運動会やおゆうぎかい、卒園式などの撮影では、さほど三脚のスペースを取れないと思いますので、そんな状況でも大活躍してくれると思います。
あとこの三脚で一番良い所は「三脚(カメラ)の上げ下げが非常に楽だ!」ということでしょう!
大自然相手に、デカイ三脚でカメラを構えて撮影するようなシチュエーションでは、三脚の高さをあまり変えることが無いでしょうが、ヤフオクに出品する時などで物撮りなんかを行うシチュエーションでは、数cm単位での三脚の上げ下げが必要だったり、時には俯瞰目から物と同じ目線までの移動もあったりします。そんな時、デカイ三脚だと、足の長さを3本変更する必要がありますし、まあ自分の「Neo Carmagne 630」なんかは、一応エレベーターが付いていますが、可動範囲なんか約30cm程です…。(@_@)
そんな時、「ベルボン Pole Pod II」だと、一応三脚ですが、昇降部分は1本となっており、上げ下げするのが「1本で済む」ので、ものすごーく楽ちんだったりまします!(o^^o)
この製品の一脚部、普通の一脚って、カメラを乗せる側が太くて下が細かったりしますすが、「ベルボン Pole Pod II」は上が細く下が太いのって、理にかなっていて良いですね!
付随している雲台に関しては、結構華奢なので、あまり重量のあるものは対応出来ませんし、好みもあるかと思いますので、必要に応じて取り替える方が良いかもしれません。1/4ネジ仕様であれば、交換可能です。
■仕様
全高(EV含む) | 1790mm |
最低高 | 612mm |
縮長 | 680mm |
脚径・段数 | 29mm(ポール)4段・21mm(脚部)2段 |
質量 | 980g |
雲台 | QHD-33Q |
雲台分離 | 可能 |
カメラネジ | UNC1/4(細ネジ) |
雲台取付ネジ | UNC1/4(細ネジ) |
クイックシュー | 有り(QB-3) |
水準器 | 無し |
最大積載 | 1.5kg |
三段開脚 | 可能 |
脚パイプ | ダイレクトコンタクトパイプ |
脚ロック方式 | ウルトラロック |
石突 | ゴム石突 |
三脚ケース | 専用ケース付属 |
発売日 | 2012年3月 |
■ギャラリー
Pingback: Velbon 自由雲台 クイックシュー装備 QHD-63Q・多機能ポッド Pole-PodIIに最適! | 片田舎の快適?通販生活!?