5 comments on “DSLR・DMC-GH3用リグにedelkrone・Modula 3を購入!は〜るばるトルコから函館へやって来ました〜!

  1. こんにちは初めましてedelkroneを調べていたらこちらに飛んできました。
    modula3いかがですか?
    モニタは購入されました?
    私も2つハンドルだとレンズ触れないでしょということでこちらの方がいいかなと思ってます。
    最近は2つハンドルのモノばかりですよね。
    使用感是非きかせてください〜。

    • Visualizer Tetsu-law様

      コメント、ありがとうございました!m(__)m

      この時期、なかなか本業が忙しく、このブログもなかなか更新出来てません…。(>_<) でも、着々とDMC-GH3用リグは完成しております。(^^)v ----- まず、液晶ファインダーとして「CineroidのEVF4RVW」を購入致しました。国内では割高なので、アメリカのB&Hからの購入です。7/12時点で、105,526円にて購入出来ました。(o^^o) このファインダー、「Retina」と言うだけあって、ピントは最高に合わせやすいです。SONYの4Kカメラ「PMW-F55」を使用する機会があったのですが、4Kのカメラでも問題なく使えます!(^^)v 難点は、ちょっと重いことでしょうか...。自重だけでも「400g」。ルーペ部分はブラスチックなので、さほどでも無いのですが、液晶部分は持つと「それなりのズッシリ感」があります...。(^_^;) ----- 次に、カメラとEVF4RVWへの電源を、長時間運用と前後のバランスを良くするため、リグの後部にセッティングさせるNP-F970・2ヶにて供給するようにしました。 これには、edelkroneのチーズプレートをリグと一緒に購入したのですが、NP-F970の取り付けアダプターにネジ穴が合わなかったり、寸法的にも合わない感じなので、自分で図面を描き、インターネットで探した加工会社にワンオフでオリジナル・プレートを作って貰いました。 ----- これにて一応完成で、DMC-GH3・EVF4RVW・NP-F970を2ヶ組み込んだ状態だと、肩に担いだ場合は、前後のバランス的にまあまあですが、いかんせん、EVF4RVW自体にバッテリーを載せていないにも関わらず、EVF4RVW自体が重く、Modula 3を右手で支えた場合、手の甲部分、リグの後ろから見て左回り、つまり外側へ少し引っ張るようなチカラを加えないと、リグが内側(右回り)へ下がってくるような感覚があります。 実際は左手でレンズのフォーカスを支えるので、それほどでは無いですが、シビアなピント調整を行う際は、少し右手に頑張って貰わないといけない感じです...。 まあ、放送用のショルダータイプのカメラなどは、若干重量がある管のファインダーだったりしますが、出っ張っている部分はミラーとルーペだけで、ファインダー本体は重量的にカメラセンター近くに重心があるのでしょうから、合わせ技のリグの場合は仕方のない事なのかも知れません...。 EVF4RVWのオプションで、ミラー付きのルーペなど販売されたら最高なのですが...。ただEVF4RVWの仕様で、左右鏡像が出来るかどうか分かりませんが、ファームウェアのアップデートで出来ないかな?(o^^o) ----- 10月くらいに、このシステムを使って、短編映画を撮影予定です。頑張ります! 完成したリグの画像などアップしたいのですが、もう少し時間が掛かりそうです...。(^_^;)

      • めちゃくちゃ詳しいコメントありがとうございます! 感激
        自分は自作などは全然した事ありませんので、やはり色々組み合わせるとそのまんまという
        カタチでは機材の組み合わせでバランスが悪くなったりするんですね。。
        それなりの機材ですので毎回、「うーんこれも合わないな、合うもの他にないかな、購入しようかな」
        とぽんぽん新しいものを購入する訳にはいかないので1つ1つ本当は仕様感を試してから購入したいですねえ。。

        また画像アップなど楽しみに待っております!
        短編映画も楽しみです。
        是非またアップしてくださいー。

  2. 前回のコメント以来GH3のリグはどんな感じだったかなー?と思ってました。
    その後、リグはいかがですか?

    それと今回メッセージしたのは、何かいいマグはないかなーと調べたら
    あ、この方、象印のマグの事ブログに載せているなあと記事読んでました。
    分かりやすくて象印欲しくなっちゃうなと、、。
    次の日このブログをよく見るとGH3のリグのリンクがあるじゃないですか! 笑

    またお邪魔させていただきました。
    色々詳しく書かれているのですごく読んでいて面白くそして内容も分かりやすいです。
    いつもありがとうございます!

    • TETSU-LAW様

      ご愛読、ありがとうございます!(笑)
      象印・ステンレスマグ、良いですよ!お勧めです!(o^^o)

      GH3リグの件ですが、もう少しでほぼ完成です!
      って、1年掛かりで組み上げてますが、1/18からGH3を使ったロケが2件あり、いよいよ本番デビューです!

      「ほぼ完成」というのは、もう1段階、組み上げたいパーツが有るのですが、今回のロケに間に合わないので、また後日になりそうです…。(^_^;)
      「もう少し」は、年末にワンオフで作って貰っているパーツを発注してて、早くて今週末には付く予定ですので、その段階で一度ご紹介させて頂こうかと思います!(^^)v

      お楽しみに!(^.^)/~~~

コメントを残す