いや別に無くても良いのです。
なんの問題もございません。
ちゃんとキーレスで、車のドアはロックされます。
また、ハザードも点滅してくれます。
まあ、あの外国映画なんかで出てくる、ドアロック時の「キュン!キュン!」って音。
確かに格好良いですが、それだけで付けるほどミーハーでも無いし…。(^_^;)
では、なぜ付けることにしたのか?(o^^o)
いや別に無くても良いのです。
なんの問題もございません。
ちゃんとキーレスで、車のドアはロックされます。
また、ハザードも点滅してくれます。
まあ、あの外国映画なんかで出てくる、ドアロック時の「キュン!キュン!」って音。
確かに格好良いですが、それだけで付けるほどミーハーでも無いし…。(^_^;)
では、なぜ付けることにしたのか?(o^^o)
照明用スタンドへカメラを設置する際、非常に便利なのが1/4インチ(カメラネジ)のダボ。正式には「スピゴットアダプター」と言うらしいが、業界では一般的にこの手のアダプターを「ダボ」と言っている。
このダボを使用し、スタンドにそのままカメラを付けても良いが、そのままだと基本的に水平方向しかアングルを決めることが出来ないので、通常、ダボに雲台を取り付けてカメラを設置することが多いだろう。ウチでもマルチカメラのビデオ撮影を行うとき、リモートコントロールの出来る電動雲台にカメラを設置するするのだが、その際、高さを稼ぐのに照明用のスタンドを使用するため、ダボは絶対に欠かせない。
このダボ、メチャクチャ小さい製品なのだが、これが無ければ、どうにもこうにもスタンドへ「スマートに」カメラを設置出来ないと言う、非常に重要なパーツである!