Food&Drink

All posts tagged Food&Drink

信頼の証・象印!

信頼の証・象印!

年も開け、本格的な寒い季節が、ここ函館にもやって来ました…。(@_@)

今年の函館は、ここ数年より積雪量が少ない気もしますが、雪が少ないからと言っても寒く無いはずもなく、逆に降雪地では、雪が無い方が寒く感じたりもするものです…。(>_<)

そして、こんな寒い時期には熱々のドリンクがやはり欲しくなりますよね?

自分が紅茶派だということは、2013年1月に「ブレンディ・スティック・紅茶オレ・コーヒー飽きたら、やはり紅茶!」と題し、象印のステンレスマグに入れて飲んでいると掲載させて頂きましたが、この冬、実家の母にステンレスマグをおねだりされ、今まで使っていたものを献上してしまい、自分用に新しいものを購入致しました!

え?「母上に新品を買ってあげなさい!って?

いや、ちゃんとそう申し上げたのですが「今まで使っていたもので良い」との仰せで、致し方なく自分が新しいものを購入した次第であります…。(^_^;)
Continue Reading

デカビタチャージ!サントリー・デカビタCの箱買い!でもデカくない!?

デカビタチャージ!サントリー・デカビタCの箱買い!でもデカくない!?

久々の「Food & Drink」タグ・ネタ!

「がんばるキミに、デカビタC!」でお馴染みのサントリー・デカビタCを箱買いしました!それも2ケース。

ただし自販機などに有るビンタイプのものでは無く「缶タイプ」で、1缶・160mlのもの!

この小ささなら「デカビタ」では無く「チビビタ」か?(^_^;)

このサイズ、210mlのビンタイプだと少し量が多い感じもあったが、160mlだと、ちょっと喉が渇いた時なんか飲みきれる分量で調度良い!

サントリー デカビタC 160g×30本

Continue Reading

「ブレンディ・スティック・紅茶オレ」コーヒー飽きたら、やはり紅茶!見た目コーヒーと変わりないですが...。

「ブレンディ・スティック・紅茶オレ」コーヒー飽きたら、やはり紅茶!見た目コーヒーと変わりないですが…。

以前は結構コーヒーを飲んでいました。会社でも自宅でも出先でも。ちゃんと(?)豆から作るコーヒーです。

まあ「ブラック」でも、たま〜に飲みましたが、基本、砂糖とミルクを入れる「お子ちゃまコーヒー」でしたが…。

仕事が変わってロケに行くようになってから、車の移動中のドリンクと言えば缶コーヒー。ジョージアとか、ボスとか…。

数年前、丁度脱サラした後くらいからか、豆から作るコーヒーが、少し面倒だったので、マキシム・スティックタイプのカフェ・ラテとか、カフェ・モカ、キャラメルマキアートとかですか、しばらく飲んでいたのですが、いつしかコーヒーに飽きました。(^_^;)

まあ、飽きたといっても全く飲まなくなったのかと言うとそうでは無く、仕事や打ち合わせとかで、先方の事務所などにお邪魔した時って、この業界系は、ほぼコーヒーなんです。たまに日本茶とかもありますが、9割以上がコーヒーだったりして、また、打ち合わせで喫茶店行ったり、食事の後なんかも、大概コーヒーじゃないですか。

Continue Reading

最近ハマっているものがもう一つ有り、それがナッツの王様「ジャイアントコーン」

最近ハマっているものがもう一つ有り、それがナッツの王様「ジャイアントコーン」

先日、お酒のおつまみにと「ビーフステーキジャーキー」を紹介させて頂いたが、最近ハマっているものがもう一つ有り、それがナッツの王様「ジャイアントコーン」です!(o^^o)

ナッツ類にもいろいろ有りますが、ピーナッツ(落花生)でなく、アーモンドやカシューナッツ、ピスタチオ、クルミとかでもない、ジャイアントコーンが一番です!

「ジャイアントコーン」と言っても、グリコで発売しているアイスでは有りません。まあアイスのジャイアントコーンも大好きですが、通販で購入するモノでも有りませんので…。(>_<)

Continue Reading

Tengu Brand「ビーフステーキジャーキー・ミディアムチャンク」ビーフジャーキーが無性に食べたくなり、ネット上をいろいろ徘徊していてたどり着いたのが、やはりさすがのアマゾン!

Tengu Brand「ビーフステーキジャーキー・ミディアムチャンク」ビーフジャーキーが無性に食べたくなり、ネット上をいろいろ徘徊していてたどり着いたのが、やはりさすがのアマゾン!

今から35年ほど前の話、自分が幼少の頃、父が職場の旅行へハワイへ行き、お土産として購入してきたのが「ビーフジャーキー」!あのTengu Brandのカチカチに固い奴!

もちろん定番のマカデミアナッツ・チョコレートやら、アロハシャツなんかも買ってきたのだが、当時小学生でお酒も呑めない自分が、一番インパクトが有り、お気に入りだったのが、ビーフジャーキーだった。(^_^;)

昨年末、ふとしたことで突然、あのビーフジャーキーが無性に食べたくなり、ネット上をいろいろ徘徊していてたどり着いたのが、やはりさすがのアマゾン!
Continue Reading